ネタ

DOWNTOWN+(ダウンタウンプラス)完全まとめ|ABEMA・U-NEXTでも配信開始!料金・登録方法・配信内容を徹底解説

お笑い界のレジェンドダウンタウン(松本人志・浜田雅功)による新たな公式オンラインプロジェクト、DOWNTOWN+(ダウンタウンプラス)が本格始動!
2025年11月1日(土)22時より、各動画配信プラットフォームでもオリジナルコンテンツの配信が開始されました。

本記事では、サービス内容・料金・視聴方法・配信先リンクをすべて整理してご紹介します。


■ DOWNTOWN+とは?

公式サイトによると、DOWNTOWN+はダウンタウンの最新プロジェクトとして、
メンバー出演のオリジナル映像・トーク・特別企画などを展開する有料配信サービスです。

従来のテレビやYouTubeでは見られない“裏側トーク”や“限定番組”が配信され、ファンの間で大きな話題を呼んでいます。


■ 配信プラットフォームと料金比較

サービス名プラン名料金(税込)特徴
公式サイト
DOWNTOWN+公式
月額プラン / 年額プラン月額:1,100円
年額:11,000円(年間2,200円お得)
全コンテンツが視聴可能。公式限定イベントや大喜利配信などもあり。
ABEMA
ABEMA de DOWNTOWN+
ABEMA de DOWNTOWN+月額770円新作コンテンツの一部のみ視聴可能。過去作品・生配信は非対応。
U-NEXT
DOWNTOWN+月額パック
DOWNTOWN+月額パック月額770円ABEMA同様、一部の新作コンテンツが視聴可能。
Amazon Prime Video
DOWNTOWN+ for Prime Video
OPEN時期未定公式発表により、Prime Videoでの展開は予定あり(配信日未定)。

※いずれのサブプランも、過去出演作品や「大喜利コミュニティ」は視聴対象外です。

AbemaTV

■ 配信開始日・最新情報

  • 配信開始:2025年11月1日(土)22:00~
  • 月額770円(税込)~
  • Prime Videoは後日OPEN予定

松本人志さんも自身のX(旧Twitter)でリポストしており、初日から多くのファンが参加しています。

▶ 松本人志 公式X(@matsu_bouzu)を見る


■ DOWNTOWN+の特徴まとめ

  • オリジナル企画・限定番組を配信
  • 月額770円〜で楽しめるサブスク型
  • 公式サイトでは限定配信や年額割あり
  • 生配信・過去作は対象外(ABEMA/U-NEXT)
  • Amazon Prime Video版はOPEN時期未定

各プラットフォームで視聴スタイルを選べるため、ファンの視聴環境に合わせた楽しみ方が可能です。

AbemaTV

■ まとめ

ダウンタウンが新たな形でファンとつながる場を提供するDOWNTOWN+
ABEMAやU-NEXTから手軽に視聴できるだけでなく、公式サイトではより深いコンテンツを楽しめます。

今後の配信ラインナップやPrime Videoの公開時期にも注目です。

▶ 公式サイト:https://downtownplus.com/


mikimiki
ブログ編集者。ABEMA・エンタメ番組・トレンドニュースを中心に執筆。
最新の芸能×デジタル文化をわかりやすく紹介しています。

RELATED POST